新しい価値を創造し、ユーザーに伝える
デザインとは、単にどのように見えるか、どのように感じるかということではない。どう機能するかだ。
‐ スティーブ・ジョブズ
これはアメリカ合衆国の企業のアップル社の創設者、スティーブ・ジョブズの有名な言葉です。
デザイン性に優れているだけではなく、ユーザビリティのことにも配慮し構成を考えることが大切です。
今の時代に合致する価値観を柔軟な姿勢で的確に掴むことでデザイン性・機能性を充実させ、新しい価値を作り出すお手伝いをさせて頂きます。

パンフレット
パンフレットは適切にターゲットに情報を届ける必要があります。
そこにはデザインと情報を上手く融合し、手にとって頂けるものにしないといけません。
誰に、何を伝えたいのかヒアリングし、サイズやページ数や紙質をご提案させて頂きます。広く世間を見渡しながら、目先のことだけではなく将来を見越した的確なプランニングを立て、時々刻々と変化するこの時代に即した広告戦略を行います。
VI/CI
CI(コーポレート・アイデンティティ)やVI(ヴィジュアル・アイデンティティ)は御社の一番目に触れる機会が多い、会社の顔といえるロゴマークやキャラクターなどになります。
御社のコンセプトや理念をヒアリングし、コーポレートカラーをご提案させていただき、デザイナーと打ち合わせを行い、工夫したデザインをカタチにします。


広告
デザインを考える上で大切なのは、さまざまな角度から対象を捉えること。
それはお客様に対してのみならず、世界情勢や経済状況などに対しても同じです。
今の時代に合致する価値観を柔軟な姿勢で的確に掴むことでデザイン性・機能性を充実させることで、ターゲットの目を引き、情報を伝える広告を作成致します。
パッケージ
パッケージは、ユーザーが持ち運びしている際に、目に触れ、口コミの効果など二次機会の創出が可能になるなど、収益に影響が出てきます。
目に残り、記憶に残り、御社を知って頂くための商品開発のサポートや、販売促進のご提案をさせて頂きます。
私たちを共に「正のスパイラル」を巻き起こし、成功を掴みましょう。
