採用情報
            共に学び、
            共に頑張れる
            在宅勤務制や、勤務時間をフレキシブルに選ぶことで、働きやすい環境を整え、個人の時間を有意義なものとすることに力を入れています。
            技術を中心に考え、個人の時間をしっかりと取れるように、共に働き方を考えましょう。
            まだ若い事業ですが、共に成長し、共に頑張れるスタッフを募集しています。
        
働く環境・制度について
            働くスタイルを相談して案件に向き合う
                    どのようなポジションをしたいのか、どの業種の案件を対応したいのか。
                    そのような希望を確認し、希望に沿う形で自身のスキルアップと向き合い、役割を決定します。
                    満足して働く、満足感がある働き方ができるようにしっかりと相談して方向性を定めます。
                    経験が浅い場合でも他のスタッフと共に案件に向き合うことで一人前になれるようにサポートします。
                
            リモートワークでの勤務でプライベートを充実
                    NEOWERTでは原則としてテレワーク勤務を基本としています。
                    出社すると移動時間など勤務時間以外にも時間が取られます。
                    プライベートを充実させて、個人の時間が有意義になるようにリモートワークでの勤務を中心にしています。
                    また、勤務時間もフレキシブルに選ぶに選ぶことが可能です。
                
            働くための備品は支給します
                    パソコン、キーボード、マウス等々・・・。
                    勤務に必要な備品は支給させて頂きます。
                    不安点を取り除き、仕事とスキルアップが出来るように支援させて頂きます。
                    自宅で使用することももちろん可能です。
                
募集要項
                ウェブサイトの中で利用者が直接目にする部分を「フロントエンド」と呼びます。
                HTML、CSS、JavaScriptなどのプログラム言語を使用し作成します。見た目の部分は、まさにウェブサイトの「顔」となるものです。
                「このサイトは自分が作った」という大きな達成感を感じることができます。
            
- 職種
 - フロントエンドエンジニア
 - 仕事内容
 - 
                    ホームページの制作業務をご担当していただきます。
HTML/CSS/JavaScriptを使用し、コーディング いただきます。
WordPressやEC CUBEなどのオープンソースを使用した案件が多いです。 - 必要な経験等
 - 
                    HTML/CSS/JavaScript経験 1年以上
WordPressやEC CUBEの組み込み経験必須 - 雇用形態
 - 正社員、契約社員、パートタイマー
 - 必要な免許・資格
 - 不問
 - 給与
 - 180,000円〜240,000円
 - 就業時間
 - 9時00分〜18時00分 ※基本時間ですので、自由な時間で勤務が可能です
 - 年間休日数
 - 112日
 - 加入保険等
 - 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
 
                システムエンジニアは、IT業界における技術者の総称であるITエンジニアの一種で、「SE」と略されることもあります。
                クライアントの要望を実現するシステムやソフトウェアの開発に携わる職種で、その中でも要件定義や設計、テストなどを主に担当します。
            
- 職種
 - システムエンジニア
 - 仕事内容
 - 
                    サーバ管理、WEBアプリケーション作成を行っていただきます。
PHPやJavaScriptを使用し、WEBアプリケーションを作成して頂きます。
HTML/CSSの知識があれば優遇。 - 必要な経験等
 - 
                    PHP/JavaScript経験 1年以上
HTML/CSSの知識があれば優遇 - 雇用形態
 - 正社員、契約社員、パートタイマー
 - 必要な免許・資格
 - 不問
 - 給与
 - 180,000円〜240,000円
 - 就業時間
 - 9時00分〜18時00分 ※基本時間ですので、自由な時間で勤務が可能です
 - 年間休日数
 - 112日
 - 加入保険等
 - 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
 
                ウェブディレクターとは、ウェブサイトの構築というプロジェクトにおいて、全体の指揮をとる総監督の立ち位置になります。
                クライアントとの打ち合わせでウェブサイトの方向性を決め、企画をまとめるところから始まり、必要なスタッフの選定、管理、コンテンツの品質管理まで多岐にわたります。
                プログラミングやデザインは、フロントエンジニアやシステムエンジニア、デザイナーが行うわけですが、それらのスタッフを束ね、限られた時間と予算、人材の中で、どのようにクライアントが満足するウェブサイトを作り上げられるかが腕の見せどころとなります。
            
- 職種
 - ウェブディレクター
 - 仕事内容
 - 
                    クライアントに提案を行い、目的やゴール設定もお客様と一緒に設定をするウェブディレクターを担当していただきます。
Office系ソフト(Word、Excel、PowerPoint)の使用します。 - 必要な経験等
 - 
                    ディレクションの実務経験1年以上
Office系ソフト系ソフトの使用経験必須。
HTML/CSSの知識があれば優遇 - 雇用形態
 - 正社員、契約社員、パートタイマー
 - 必要な免許・資格
 - 不問
 - 給与
 - 180,000円〜240,000円
 - 就業時間
 - 9時00分〜18時00分 ※基本時間ですので、自由な時間で勤務が可能です
 - 年間休日数
 - 112日
 - 加入保険等
 - 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金